2015-08-18

浜口浜村・単独ライブ「納涼の夕べ」弐

(前回よりの続き)
会場に入ると、広末涼子の曲が薄くかかっていて、
その「ふかふかな」座席に腰を下ろして、開演を待った。

同業である芸人さんが鈴なりに客席にいて、愛されているんだなぁと感じた。

開演前の諸注意は「浜口お麩太郎(あ、OFF太郎か)」によるもので、
携帯電話を鳴らすな、写真は撮るな、という大真面目なものだったが、
携帯ファービーを鳴らすな、カボチャがどーのこーのと、いうような、
ちょっとしたトラップがやっぱり盛り込まれていた。
浜浜様式美、ですね。
(またこのアナウンスが、滝口順平と熊倉一雄の中間のような声色で
事もあろうに、ゆっくりとした抑揚で話すので、
頭の中から追い出すのに一苦労)

そしてお二人が下手から、ニコニコしながらお目見え。
当たり前だが、新宿や下北で見る浜口浜村ではなかった。
劇場の作り云々ではなく、実に堂々と、
頼もしく誇らしく真ん中に立っておられた。
単独ライブの登場シーン、
それは
本馬場入場で、勢いよく、返し馬をする美しさにも似ていた。
マイルストーンだ、彼らにとってのマイルストーンをこの目で見る嬉しさよ!

そうして、漫才が始まったのだが、
浜村さんは、やはり、のっけから不思議なボケをかまして、
一気に観客を虜にする。オープニングに相応しい漫才!
不可思議な世界の始まり。

と思ったら、いきなり
「作品は子供だ、だとしたら僕はたくさんの子供を殺している、
ちゃんと成長した子供はいない、
そうして今日また何人もの子供を殺すのだろう、ごめんね」
とキューピーさんの首を絞めていた浜村さんの映像。

大好きな漫才なのに、それが時として彼を苦しめ悩ませている、
誰も見たことがない漫才を作り続けている鬼才なのに不遇で・・・
と叙情的かつペーソス溢れる内容に泣きそうになっていたら、
対抗・相方の浜口さんは、
(多分)E・サティの「ピカデリー」が軽快に流れ
チャップリンの小品のようなファンタジー!
しかしやっぱり案の定、予想の遥か斜め上を突き抜け思考停止。
ぽかーん。なんだ、このコンビ間の高低差。

私は、どの漫才師、コント師もそうなのだが、
ネタを書かない方の天性の才能が爆発する様を見るのが大好きだ。
今宵の浜口浜村に関して言えば、浜口さんの
物販のイカ、開演に先立ちのアナウンス、そしてこの映像、の三段跳躍は
五感を大いに刺激し、私は既に、ここで第一のピークが来ていた。
(ピークハヤイノネ)

そして新作漫才を次々と披露。
浜村さんのペンによる、この夜のための書き下ろし13本は
その着眼点、その言葉のセンス、
普遍性を無視しているのに納得させられる説得力、
置くべきところに置かれる爆弾、気づかないところにある地雷(に嵌る)
それらが容赦なく襲ってきて圧倒された。
何度も大笑いして、横腹痛くなってしまった。
(タモリ倶楽部のOPは、もうこれから違うものに見えるのだらうな)

変化球を超えた魔球が次々と投げられて、
翻弄させられて、揺さぶられて
どよめいて、そそのかされて、騙されて
吐きたくなったり、頬は緩んだり、目頭が熱くなり、
笑って笑って笑って、そしてそしてそして
楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて!
その後に続く拍手拍手拍手。
万雷の拍手が座・高円寺2の壁や天井に跳ね返って
共鳴音でぐるぐるした円弧がいくつも出来上がっていた。

ぶっとんでる発想の漫才を、前のめりで聞いていたら
(意図的かどうかはわからないけれど)、
浜口さんが「狂っとんかて!」と名古屋弁で突っ込んでたのが
大変印象的であった。
他でもない隣にいる知己朋友の浜村さんに向けられていたのかなぁ。

と思ってみたら海馬が作動。
昨年の12月から隔月で新作漫才を披露する
自主ライブ「骨ライブ」を敢行していた浜口浜村。(3回敢行)
ツッコミがすべて名古屋弁という漫才もあったなぁ。
初めて映像に挑戦してみたり、と
そこで培ったものが今宵、結晶となったのは言うまでもなく。
2本目の「無人島」を見てそう思い、
そういえばあの時浜口さんは
(やっぱり)不思議な物販を売っていたっけなぁ・・・
と連鎖的に思い出してしまった。(奇しくも購入したのは、この駒)

体を張った「椅子取りゲーム」
そしてタイトルの語感が楽しい「ガバーする」は
大きな舞台でやるからこそ、の迫力。

各々の漫談のスタイルも独特で
浜村さんは、自分の視力に関してだったけれど、
浜口さんは、やっぱり競馬だった。
「風か光か、タマモクロス」の
オグリとの芦毛世代の幕開けの88年の秋天についての漫談。
(スーパー競馬!大川慶次郎さんの声がひどく懐かしくて涙が。
走るために産まれてきた、という美しい言葉もグッとくる!)
にしても、タマモクロス!古!と思っていたら
その息子マイソールサウンドのことに触れ、
世代のナカヤマフェスタ、そしてその父のステイゴールド・・・
のところで「ガバー!」だった。
それにしても、この4頭は晩成型。晩成型の馬はいいですね・・・。
おっと、いけない、ついつい競馬のことばかり書いてしまったぞ!(茶番)

新作漫才13本を披露した浜口浜村。
(ちなみに特に好きだったのは訪問販売、
相方変更、空き時間、スピーチも良かった!)
浜村さんが今宵の為に生み出した「子供」は
今後、すくすく育っていくことだろう。
かくして「納涼の夕べ」も終焉に近づいてきた。
最後の最後で、振り出しに戻る、という伏線があり、
満を持して浜口さんの飛び道具が登場し、大団円となった。

と思ったら、実はこれからがハイライトで
エンディングで、なんと浜村さんが坊主になっていた!
えええええええええええええ!
ポポポ( ´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)ポヵ-ン
こんなビックリしたことは未だにないわ!
笑いというよりも、どよめき、困惑、大丈夫なの?と
正直、動揺している自分が確かにいた。
でもその潔さにすぐに大笑いに変わったが!
何よりも、隣でにこやかに笑みを湛えている浜口さんが
本当に楽しそうだった。

エンディングで「M-1」に向けた漫才をやるつもりだったのになぁ、と吐露。
ふと、「誰も行かない道を行け、茨の中に答えがある」というコピーが
頭をかすめた。
誰にも真似できない浜口浜村の武器で、勝ち進めると信じてやまない。
いや、きっと出来ると信じている。どうかどうか頑張ってほしい。
いつでもいつまでもエールを送り続けよう。

心にいつまでも留まる素晴らしい舞台を、
浜口さん、浜村さん、本当にどうも有難う、の
気持ちでいっぱいの、至福の夏の夜であった。

ちなみに終演後、余韻に浸って「太陽」でラーメン食べて
その後の帰り道でボーっとしていたら、車に轢かれそうになった。
大和陸橋辺りで。しななくてよかった!

披露した漫才・・・①納豆、②無人島 ③盗み ④空き時間 ⑤訪問販売
⑥椅子取りゲーム ⑦スピーチ ⑧話し方 ⑨ガバーする ⑩ツムツム
⑪相方変更 ⑫ビビり ⑬丸

浜口浜村・単独ライブ 「納涼の夕べ」壱

最近は、twitterばかりで彼是呟いていましたが、久しぶりのブログ更新。
最後に更新したのが、死闘の「2014年有馬記念観戦記」で、9か月ぶり!
いつのまにか季節も夏となり、
その時の出走馬も半数近くが引退!時の流れを感じるな・・・
ゴールドシップも今年の有馬で引退。
最後は誰が騎乗するのかな、
私としてはウチパクさん復活してほしいな・・・。
(デモ カネガカラムト ヨコノリハ ホンキダスンダヨナ!)

*********
ところで。
何かを見た聞いた知った行ったことを誰かに伝えたい時に
twitterは、即時性の点でみたら本当に有益で、
140字余りで紡ぐ文字だからこそ、の魅力があるのは承知で。
その一方で、川のように流れていってしまう寂寥感というか、
喪失感というのも、何となく自分の心の中にあるというか。

心が転覆するほど揺さぶられた物事に遭遇したり、
何というか「自分にとって大きな日」になった時は
咀嚼する時間が必要で、とどのつまり、
自分のこの「庭」にて、
川の流れを止めるための「石」を置きたくなってしまう。
(はい、有馬記念はそうでした!)
なので、いつかの誰かにとって「布石」になるような文をしたためていこう。

**********

8月13日(木)浜口浜村単独ライブ「納涼の夕べ」を見に
座・高円寺2に行ってきた。
浜口浜村は、名古屋出身の漫才師で、
詳細はネットなどを参考にしていただければと思うのだが、
昨年から、どうしたものか熱にうかされている状態。

実は有馬記念に行く前、ちらっと駄文を書き散らかしていたのだが
読み返してみたら、我ながら、かなりの熱量だなぁと目を細めた。
独りよがりも甚だしいな。若かったな。
それでも「いつか浜口浜村の事をきちんとブログで書きたい」と思っていた。

ここ1年ほど時間が許す限り、彼らの舞台を見続けた。
彼らの長い活動期間からしてみれば、私なんぞ新参者に過ぎず
嗚呼なぜもっと早くお眼にかかれなかったのか、と思う。
そういうことは、日常に往々としてあり
過去に戻れないのならば、現在と未来を踏破するしかないのだけれど。

「変な漫才」というのが、浜口浜村を形容する常套句で
初めて見た時は確かに「変だなア」だったけれど、
その「変さ」は私にとっては
「Strange」の意ではなくて「Extraordinary」であったし、
その初心は今でも全く変わっていない。
ふらぁーと現れて、よくもまぁこんな発想思いつくな、という漫才を披露し
ふらぁーと帰って行く。何度も何度も自分の心に稲妻が走っていた。

この単独ライブが行われる一週間ほど前、
「中日新聞の地方版である東京新聞」(ここ重要)に彼らの記事が掲載。
職場で可哀想にリサイクルの箱に打ち捨てられていたところを2部救済。
リサイクルしなくて良い!別のものにならなくて良い!

浜口浜村のことを全く知らない人へ向けて
簡潔な自己紹介で始まり
単独ライブ公演のお知らせで結んである大変わかりやすい内容。
上述の「変な漫才」の説明を熱く語っている一文に、
自分の左胸がありえないくらい早くリズムを刻んでいた。

新聞に載るというのは本当に凄い事で、父母世代には名誉な事で。
自分が新聞社勤めだった為、その複雑な工程やチェックを突破して
輪転機を回して、世に、人々の手元に届くことを知っているからこそ、
なのだけれども。

これは余談なのだが、名古屋に住む知人に
中日新聞に載っているかどうかを確かめてもらったところ
(※中日新聞は愛知県でのシェアはトップ!)
答えは「載っとらんが!」
嗚呼、なんたることだ。
地元の喫茶店でモーニング食べながら、中日新聞読んで
文化面めくったら、浜口浜村が!なんて、素敵なことなのに・・・。
惜しいな、まったく。

そんなこんなで、そうして満を持して、待ったこの日が来たのだった。

高円寺の街のイメージからすると、らしくない、と言われる
(行きつけの高円寺の某飲み屋での会話より抜粋)
「座・高円寺」は、そんなボヤキも気にしないほど
本当に素敵な劇場で!

地下2階に行く螺旋階段は、海の底、に
あるいは宇宙船に続いているかのよう。
(キューブリックっぽいとも言える)




 (別日に撮影)
 
「海の底」に着いたら、何の因果か浜口さんが作った「イカ」が売っていた!
イカって!
思わずイカ2杯買わせていただきました。

 (長いので続く)

2015-01-03

2014年 有馬記念観戦記 その6 (完結編)

祭りのあと・・・

有馬記念、終了。
ハッピーな人、騒いでる人、ガックリな人と様々。
いろいろな人間模様が交錯中。
みんなお疲れ様っした。

そうそう
余談ですが、この夏に後楽園のWINSにて
捨ててあるハズレ馬券の中に衝撃的なものを見つけまして。
(見つけるなよ、という話ですが)
調べてみると、
1番人気と2番人気が同じ6枠で
3番人気が8枠だったのです。
上限ギリギリの20万円の馬券です!

レースの結果は・・・
枠連 5-7

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
20万円パー!!!!
しかも1番人気の馬が12着で
「サトノプレシャス号は,競走中に疾病〔鼻出血〕を発症」

・・・・
この馬券を見るたびに
「競馬に絶対はない!(だから次、頑張ろう!)」
と思うようになりました! 戒め馬券として持っているのですがね。
(もしかしたら非常に危険なお金だったのかもしれないのだが・・・)

 閑話休題。

有馬記念でこの日のレースは終わっていない。
まだレースはあるのだよ。
中山の最終11R、その名も「ハッピーエンドカップ」!
パドックを見に行く気力はなく・・・
とりあえず一点買い。100円ですが。


4枠4番 シンデレラボーイ(1番人気 福永)
6枠8番 キタサンラブコール(2番人気 横山典)

堅い堅い、つまらないー、とか言いつつ
レースを見たら、やっぱりその通りに入りました。うれしいな!


総合収支は【プラス1900円】で打ち止めです!
なんだ、これーーーー。
もういい大人だから、1点500円くらいでやりたいんですがね、
やっぱり私も理性が働くんですよねー!くそー、なんて弱いんだ!
このお金でヒートテック買えるよなぁとかね!

ちなみに1着のキタサンラブコールの馬主さんは北島三郎。
ゴンドラ席で、どっかで見たことある
「ちいさいおじさん」いるなぁと思ったら
そのお方が、サブちゃんであった!
まつ~り~、まつ~り~!!!(与作のメロディーで!)
サブちゃん、紅白卒業したから中山来れる余裕あんだね!

ちなみにその後に、阪神で本当に最後の最終レース
その名も「2014ファイナルステークス」があったけれど
もう予想が立てられなかったので、やめました!

馬券購入の締切は出走の2分前までなのだけど、
やはり最後と言うこともあり、中山場内には
なんと!ヨーロッパの「ファイナルカウントダウン」が鳴り響いてました!
地味に笑ったわー!!!!
(周りのおじさんは気づかず)

そんなこんなで階下へ。


ハズレ馬券で滑りそうで頭打ちそうで死にそうで怖かったよ!
ここで死にたくない!
中山大混乱。

全レースが終わり、とんねるずのタカさんがイベントをするというので
(2014年競馬大反省会とか云々)ターフビジョンへ行ってみました。

司会がタカさんと杉本清さん。
これだけでも豪華なのにトークをしたのが、
川田騎手、福永騎手、蛯名騎手、そして武豊騎手!!!豪華!!!

しかし、一言ずつのコメント、
みなさん開口一番、全力で
「申し訳ありませんでした!!!!」ばかりで・・・
川田騎手は「今年一年、申し訳ありませんでした!」だし!
逆に笑ったわー。福永騎手には怒ったけど!

大反省会、陳謝、猛省のムードでしたが、
武さんの「明日、東京大賞典(大井競馬)があります!」と言っていたのが
本当に素晴らしいというか、会場も大笑いでした!

さてその後は・・・
有馬記念で優勝したジェンティルドンナの引退式です!
ジェンティルちゃんは、
新しいピンクのメンコで登場!
場内、一斉に「かわいい!」の声が上がったよ!

 



ジェンティルの軌跡を讃えるVTRが流れたのですが
一応、場内で撮影してみました。
ヴィルシーナ、という私の呟きはご容赦ください。
(ヴィルシーナだって引退なのに!)
VTR上映中に、
ジェンティルちゃんがご機嫌に跳ねます!かわいい!



馬主の吉田さん(サンデーレーシング)、岩田騎手、川田騎手、
戸崎騎手、井上調教助手、日迫厩務員、
ノーザンファームの吉田さん(父)のインタビュー。
岩田騎手は「ちょっと何言っているのかわからない」内容でした。
(まぁ悔しいだろうなー、いろいろあったから!)
詳細はココ→

そんなこんなで、本当に2014年の競馬は終了!



ターフィー神社に詣でたので、2015年はいけますな!
さて、明日は金杯!
2015年も自分の勘を研ぎ澄ませてがんばるぞー!

(2014年有馬記念観戦記、了)

2015-01-02

2014年 有馬記念観戦記 その5

「2014年有馬記念観戦記」と銘打って
久々にブログを書きましたが、(しかも年またぎに!)
4回目までは壮大なる前振りでした。

ここからが本番です!
有馬記念じゃ、有馬記念じゃ!


今年は前代未聞で抽選会をテレビで生中継という暴挙試みでしたが
何だかどうしたものか外枠集中・・・。
なぜ田中マーが引いてるのか?とか疑問は残る。
個人的には、もう来年はああいうのは止めて頂きたいなぁ・・・。

というわけで一年の運試し、競馬ファンのお祭りの有馬記念。
ファン投票を募って、スター馬が一同に走るというレースです!
今年は稀にみるスター馬揃い、
しかもこのレースで引退をする馬が4頭もいるわけで。

なので9Rが終わった瞬間から
パドックに駆け足で向かう人人人!!!!



今日が見納め、ラストランの競走馬たちを
どうしても写真に撮ってしまいますね!

1枠1番 トーセンラー(7番人気・武豊)

7歳でここのところは、武さんとの騎乗で掲示板に必ず載っている印象。
ラストランは1枠1番を引き当てたのと、オッズも夢を見るにはいい数字!
まぁ京都だったら滅法強いんだけどねぇ・・・。

1枠2番 ヴィルシーナ(12番人気・内田)

2012年のヴィルシーナはとにかく強かった!
その後。1歳年下のジェンティルドンナに
あれよあれよと追い抜かされてしまった印象。
有馬は「アナ雪」馬券として(「穴」と内田博「幸」)
一部で買われてたみたいですが!
ちなみに馬主はハマの大魔神こと佐々木!
佐々木の現役時代の背番号は22番で(誕生日が2月22日)
ラストランの馬番が2、という不思議なご縁。
そうそう大魔神も拝めたよ!


2枠4番 ジェンティルドンナ(4番人気・戸崎)
過去、ヒシアマゾンやブエナビスタ、
ダイワスカーレット、ウオッカ、など
牡馬を豪快に蹴散らす牝馬が多くいたけれど、
それら彼女達を超えた最強牝馬がこのジェンティル!
私も何度もお世話になりましたー。
13年と14年の秋天以外!!!

有馬で牝馬は勝てないというジンクスがありますが
(58回中4頭しかいない)その真価は如何に???
岩田騎手だったら、快く買ってあげるんだけどなぁ・・・。
中山で走るのが最初で最後だし・・・。
パドック中は頭をブンブン振って、非常に注意散漫、
落ち着きがなく緊張しているのか?余裕なのか?

8枠15番 ジャスタウェイ(3番人気・福永)

単独写真を撮り忘れてしまったので、ゴールドシップと。
ジャスタウェイは、2013年の秋天が本当に衝撃的で!
この驚異の末脚、何度見ても惚れ惚れするなぁ・・・。
完璧なレースだよね、これ!
ジェンティルとは13年天秋、14年JCと対戦しているけれど、
ジャスタの方が勝っているんですよね。
ジェンティルは引退式あるけれど、ジャスタウェイこそ
中山で引退式をやってほしかったなぁ。
今週末に京都で引退式がありますが。

このラストラン4頭の他も、勿論強豪揃い。

7枠14番 ゴールドシップ(1番人気 岩田)
生で見て、本当に美しい馬!
真っ白でロード・オブ・ザ・リングの
サルマン(クリストファー・リー大先生!)みたい!!!
(白のガンダルフよりサルマン!)

私のお気に入りの岩田騎手が騎乗ということで
勿論応援したいのですが、なぜか当初は食指が動かず・・・。
昨年の有馬記念も馬券を買いませんでしたし!
しかし、パドックでは、恐ろしいほど落ち着いていたのが印象的。
そして、芦毛の馬は本当に可愛い!!!

7枠13番 エピファネイア(2番人気 川田)

外枠にジャスタウェイ、ゴールドシップと来てこのエピファネイア。
これだけスター揃いの名馬が並んでいると
いろいろな情報を聞けば聞くほど、惑わされてしまい
正直、パドック見ていて気分が悪くなったほど。
2番人気、どう考えても3着までに食い込んでくるのは間違いないよなぁ。
余談だが、借金王の巨匠・岡野さんはエピファおしおしだったそうな。
(翌日、東洋館の寄席を見た時ハマカーンの浜谷さんも、でした)

5枠10番 フェノメーノ(6番人気 田辺)


5枠9番 ウインバリアシオン(10番人気 藤岡)

今年の春の天皇賞1着、2着馬。
私の誕生日馬券「7-12」でレースを制した2頭なので
(うれしかったなー!)個人的に思い出深い馬たちです。
競馬新聞には、あまり印もないのだけど
静粛にしなくてはいけないパドックで
「田辺さーん、フェノーメノをたのみまーす!」という声があったよ!

というわけで、私が買った馬券は・・・



買い方がもうパニック起こしてしまい
支離滅裂な馬券で見せるのが大変恥ずかしいです!

3連単のフォーメーションやボックス買い、
ながし、などとも考えたのですが、チキンさが露呈・・・。
いやー、本当に惑わされました。
つまり、本命は15番のジャスタウェイです!
当初はトーセンラーを軸に、とも考えたのですが、
冷静に考えて「来ない」と判断しました!
そして記念応援馬券ということで、ジェンティルを。
7番のラストインパクトは、入ったら面白いかも?という伏兵狙いで。

相図がかかって、さぁ騎手が登場!
左から、岩田騎手(ゴールドシップ)、武豊騎手(トーセンラー)
戸崎騎手(ジェンティルドンナ)、内田騎手(ヴィルシーナ)
ビュイック騎手(トゥザワールド)、藤岡騎手(ウインバリアシオン)

 頂上決戦!!!!

来年は短期免許が取れない、ビュイック騎手と
3枠 6番トゥザワールド(9番人気)
浜口浜村の浜口さんおしおし!

戸崎騎手は気合十分!

戸崎騎手が騎乗すると、
ジェンティルは落ち着きました!


岩田騎手とゴールドシップ。
闘志みなぎってます。
さぁ本馬場入場。
私も走ってスタンドへ!!!
もう場内の熱力、圧が凄すぎる。

地から湧き上がってくる歓声と
これからすごいレースが起こるという期待で
競馬場ごと吹っ飛んでしまうくらい!

返し馬キター!

2枠3番のワンアンドオンリー(5番人気・横山典)
 エピファ!

ジャスタウェイ! 福永ー、頼むぞ!!!


場内がどよめいている。何かと思ったら!
長嶋茂雄!!!なんでもジェンティルと一緒の誕生日とのことで来場。
 
私もそのうちの一人!有難うございます。
 
そしてレースが!!!!
もう物凄い熱気で、吐きそうでしたよ。
ファンファーレも何も聞こえなかったし!

 
結果は・・・
ああああああああーーーーーーー
なんだよなんだよなんだよおおおおおおお!!!!!!
福永!!!!!!!!でした。
 
いやぁでもそれにしてもジェンティルちゃんは凄い!
こんな牝馬、見たことないよ!
やっぱり内枠獲得が大きいのと、
もうポテンシャルとか本能とか・・・
正直、引退惜しいよなぁって思うほどだったわ・・・。
うん、いいレースでしたよ!
 

 結果!
1着 ジェンティルドンナ(4番人気・戸崎)
2着 トゥザワールド(9番人気・ビュイック)
3着 ゴールドシップ(1番人気・岩田)
4着 ジャスタウェイ(3番人気・福永)
5着 エピファネイア(2番人気・川田)
 
私の収支は、1310円で
マイナスにはなっていませんが、
非常に如何ともし難い出来!
嗚呼嗚呼嗚呼!!!!単位が違う!!!!
思ってたのと全然違う!!!!
 
かくして、私の2014年有馬記念は終わりました。
それにしても、生で有馬を見て
貴重な体験をした、すごいレースを見た、という興奮が冷めやらず
その記憶はいつまでも、そしてこれからも私の胸に残ることでしょう。
 
かの遠藤周作先生も、競馬に興味はなかったけれど
生で有馬記念を見て、その魅力に取りつかれたとのこと。
 
私もpatでメインレースしかやらず、たまにtwitterで叫んでるだけですが、
今年2015年は、やはり競馬場、せめてもWINSへ行き、
真摯に「自分の競馬」をやろうと思いましたとも。(え?)
 
それにしても、本当に興奮したなぁー。●●より興奮した!
素晴らしい2014年最後の日曜日だった!
 
あ、今年中に一眼レフカメラ、買おう!
(余談、に続く)